10月3日(木)ジャイロ・コアトレ・陸上


【ジャイロキネシス:若草台自治会館;大人11】                                          毎月初めは‘ナロウの日’です。骨盤の下に足が入るような感じで動かしていきます。最初は戸惑いますが、繰り返してしているとこつがわかってきます。少し汗ばむ気候だったので、窓を全て開けてやりました。気持ちよく体を動かすことができました。

【コアトレーニング:船頭自治会館;大人13】                                            体の歪みを取り、筋力をつけることができます。継続してやっていると体も引き締まってきます。

【陸上:あざみ野第一小校庭・体育館】                                               前半:幼稚園(女子10名、男子8名)(低学年→8名) 後半:(2年まで16名、3年以上15名)

・前半はアップを丁寧にやった後、スタートダッシュ×6+大縄跳び+リレー×2。楽しく走っていましたが、自分のチームが分からなくなる子も出ました。うーん、色分けで分かるようにします。
・後半の高学年は学校の先生が見にくると大張り切り。イヤ~沢山走りました。全力走120㍍×3。体育館ではダブルダッチや連続3分間縄跳びに挑戦。体育館でも、もっと走りたかったようで、「もう、終わりなの?」と。やはり、わくわく教室に来ている子達は運動能力がかなり上がっているようです。夢は大きくオリンピックかな?