6月25日(土)うちわを作りました!


<書芸教室 船頭自治会館 子ども8人>     <陸上選手クラス 日産フィールド小机 子ども13人>   ...    続きを読む

6月24日(金)3チームリレー!!


<ジャイロキネシス教室 船頭自治会館 大人6人> イスに座って、お尻の骨をしっかりと感じることから始めました。2本の骨がしっかりと地面を捉えているイメージを持つと姿勢も安定する...    続きを読む

6月23日(木)地区センターで平泳ぎ!?


<ジャイロキネシス教室 若草台地区センター 大人10人> 10人(男1、女9)今日は足を平泳ぎのように動かす運動をしました。しっかりと股関節から回すためには膝と足の親指がいつも...    続きを読む

6月22日(水)7月よりリニューアル!?


<陸上&フットボール教室① あざみ野グラウンド 子ども7人> 暑い中の教室でした!気温も30度を越える日が多くなりそうです。日頃から水分補給に気をつけましょう!今日はパスパスの...    続きを読む

6月21日(火)何回タッチできるかな?


<初級英語教室 わくわく事務所 大人1人> リスニングの問題を中心に行いました。「お茶の文化」についての文章を聞き取って、問題に答えていきました。身近な問題だと単語なども耳に入...    続きを読む

6月20日(月)楽しく踊ろう!


今回は写真を多めに載せました! <リズム運動教室 あざみ野第一小学校体育館 大人1人子ども7人>     <躰道教室 あざみ野第一小学校体育館 子ども12人>   ...    続きを読む

6月19日(日)フラワーアレンジメントイベント~父の日~


<フラワーアレンジメントイベント 船頭自治会館 大人5人子ども8人> 父の日のプレゼントをみんなで作ろう!というテーマでフラワーアレンジメントイベントを行いました。まずはくじ引...    続きを読む

6月18日(土)集中して書けたかな?


<書芸教室 船頭自治会館 大人1人子ども15人> 今回も、お手本を見ながら書きました。筆の入れ方や抜き方など、お手本を見ながらでもはじめは難しいと思います。まずはゆっくり書くこ...    続きを読む

6月17日(金)その日の体調に合わせて・・・


<ジャイロキネシス教室 船頭自治会館 大人6人> 教室の前には先生が今の体調を聞きます。湿気が多い季節は関節などのトラブルもよくあるようで、皆さんの体調を聞いてから運動に入りま...    続きを読む

6月16日(木)転がして得点を狙う!


<ジャイロキネシス教室 若草台地区センター 大人7人> 今週は先週教えてもらった腹筋の呼吸を最後にやりました。ゆっくりした動きできいてる感じがしました。手や足はひざ、ひじのうら...    続きを読む