10月22日(金)ハンデをつけるのは難しい!?

山内小学校で行われた陸上&フットボール教室は5人子どもたちが集まりました!最近の教室からすると少ない人数で「なんか寂しいね」と言う子もいましたが、こぢんまりとした教室で少人数も...    続きを読む

10月22日(金)低学年のゴールは得点が倍!!ですが・・・。

あざみ野グラウンドで行われた陸上&フットボール教室①には14人の子どもたちが集まってくれました!まだ明るいうちにとこの日はフットボールの試合を!!    低学年も高学年も混...    続きを読む

10月22日(金)グーチョキパーが宿題です!

ジャイロキネシス教室は船頭自治会館で行われ4名の方が参加してくれました。ジャイロキネシスはいろいろな運動をしながら体を整えていきますが、面白い運動もあります。    足の指...    続きを読む

10月21日(木)くまの取り方、くまからの逃げ方。

ジャイロキネシス教室は若草台自治会館にて行われ、7人の方が参加してくれました。最近、朝晩はもう寒いですね。体も冷えているということでセルフマッサージを多めに行いました。「目のく...    続きを読む

10月20日(水)寒くなってきたので、、、ウォーミングアップは2周!

陸上&フットボール教室はあざみ野グラウンドで行われ、22人の子どもたちが集まりました!今日は人数が多かったのと、早く暗くなってしまうので陸上中心のメニューになりました。   ...    続きを読む

10月20日(水)硬筆課題から毛筆課題へ。

午後の書道教室には延べ9人の子どもたちが参加してくれました!書道教室は書き終わった子どもから帰るので、みんな同じタイミングで始まり、同じタイミングで終わるという教室ではなく、な...    続きを読む

10月20日(水)ごにょごにょっと言う単語にご注意を。

初級英語教室は船頭自治会館で行われ、1名の方が参加してくれました。文法もやりましたが、今日のメインはなんといってもリスニング。 会話の様子を聞いて当てはまる絵を選んだり、...    続きを読む

10月20日(水)おしゃべりから書道へスイッチ!

午前中に船頭自治会館で行われた書道教室には2名の方が集まってくれました。今日の前半は、少しおしゃべりタイムに。。。    十分に話してスッキリした後で、気持ちを切り替え集中...    続きを読む

10月19日(火)陸上もリレー、フットボールもやっぱりリレー!

陸上&フットボール教室は山内小学校に13人の子どもたちが集まりました。早く暗くなるので初めにボールを使うフットボールを行いました。ペアで協力してパスをつなぐゲームやペアで競うゲ...    続きを読む

10月19日(火)ながーいリレー!

陸上&フットボール教室は美しが丘西グラウンドに10人の子どもたちが集まりました。陸上は長い距離のリレーも行いました!1人約150mを走るリレーを2本!少し涼しくなってきたので長...    続きを読む